歩くだけ。360度現場ビューを作成

歩くだけ。360度現場ビューを作成

設置型の使い方
数多くの現場の声を反映した2つの使いやすさ!

設置型のご利用イメージ
複数現場を同時に管理する方への活用
これまで
- 複数案件を同時管理し現場への移動時間が長い。
- 案件数が多く現場への滞在時間が限られている。
zenshotを導入すると
- 遠隔から進捗を確認できるため、現場への訪問回数と移動時間を削減。一方で確認頻度は増加するため、管理品質が向上。
- 業務が忙しくても、日々の施工状況が丸ごと記録されるため、安心感がある。
遠方現場への活用
これまで
- 現場への移動時間が長く、1回の出張費が高い。
- 設計者・施主などの関係者が現場に訪問できず、全体の状況を共有することが難しい。
zenshotを導入すると
- 遠隔から進捗を確認できるため、現場への移動時間と出張費を削減。
- 設計者・施主等の関係者が現場から離れていても、施工状況を簡単に共有。
外部監督現場の管理への活用
これまで
- 外部監督の管理品質が社内水準に達するよう定期訪問して管理。
- 社内メンバーへの状況共有が難しい。
zenshotを導入すると
- 遠隔から現場全体をチェックできるため、大きなミスなどを未然に防ぎ、品質を維持する体制を構築。
- 外部監督を介さず現地の状況を設計や施主に共有可能。
持ち運び型の使い方
天井裏や床下も漏れなく記録!




届きづらい天井裏や点検口もバッチリ撮影可能。
死角を作らない360度カメラで撮り漏らす心配もありません。
持ち運び型のご利用イメージ
現地調査への活用
これまで
- スマホやデジカメを使って大量の写真を撮影。
- 大量の写真の整理が手間。どこの写真かわからない記録も。
- 必要な記録箇所を撮り漏らす。
- 記録漏れによる提案の質が低下。
zenshotを導入すると
- カメラを持って現場全体を歩くだけ。
- AIが自動で日付ごとに図面上に写真を配置。整理の手間不要で、どこの記録か一目瞭然。
- 死角のない360度カメラで撮影漏れなし。
- 網羅的な記録によって設計・見積の精度が上がり、提案力が向上。
遠隔新人監督サポートへの活用
これまで
- 新人の現場にベテラン監督がチェックのために訪問し、業務の負荷に。
- 新人監督の管理品質の維持が難しい。
zenshotを導入すると
- 遠隔から現場全体を確認できるため、ベテランの新人サポートを目的とした現場訪問回数を削減。
- 遠隔からベテラン監督がチェックすることで大きなミスを未然に防ぎ、手間なく新人現場の管理品質を維持する体制構築が可能に。
よくある質問
📸 撮影機器に関して
Q. 現場に導入する際、事前に何か準備が必要ですか?
現場の図面をご用意いただく必要がございます。
Q. 撮影機器の設置条件を教えてください。
現場に A タイプのコンセント(AC 100V 電源)があればご利用いただけます。
Q. 職人さんに撮影してもらうことはできますか?
はい、可能です。
撮影操作時には動画と音声案内が流れるため、初めて撮影される方でも迷わずに撮影いただけます。
Q. 使用上の注意点はありますか?
防水仕様ではありませんので、内部に水がかからないよう注意し、湿気の多い場所での使用・保管はお控え下さい。
Q. 音声は記録されますか?
いいえ、記録されません。
zenshot 上で撮影時の音声が流れることもありません。
Q. 最初に設置した位置からカメラスタンドの位置をずらしても問題ありませんか?
問題ございません。
Q. 現場にWi-Fi環境は必要ですか?
現場でのWi-Fi環境は必要ございません。
カメラスタンド内にSIMカードを搭載しているため、撮影後LTE回線の通信により自動でアップロードされます
Q. 通信会社との契約は必要ですか
契約は不要です。
SIMカードを内蔵した状態でお届けするため、面倒な回線契約や設定は必要ございません。LTE回線の通信費は料金に含まれます。
Q. 撮影後、どのくらいの時間でアプリに登録されますか?
撮影後 2~3 時間以内に登録されます。
ただし、現場のLTE回線の通信環境や、撮影時間の長さによって登録までの時間が異なります。
🌐 360度現場ビューWEBアプリケーションに関して
Q. アプリはどうやって使いますか?事前に何かインストールが必要ですか?
ブラウザ(Google ChromeやEdgeやSafari等)からサービスサイトのURLにアクセス後、ログインすることでご利用になれます。
ブラウザから利用できるので、App StoreやGoogle Play Storeでアプリをダウンロードしたりする必要はなく、インターネット接続さえできれば手間なくすぐにご利用いただけます。
Q. 対応しているパソコン・タブレット・スマホはなんですか?
下記のデバイス・ブラウザに対応しております。
Windows | Mac | iPad | iPhone | Android | |
---|---|---|---|---|---|
Microsoft Edge | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ |
Google Chrome | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ | ✅ |
Safari | - | ✅ | ✅ | ✅ | - |
Internet Explorer | ✖️ | - | - | - | - |
下記は非推奨ブラウザです。
- Firefox
- Internet Explore
Q. 英語に対応していますか?
対応しています。アプリ内で使用言語を日本語・英語でお選びいただけます。
Q. 社外に共有できますか?
可能です。
共有方法については別途お問合せください。
Q. データの保存期間はありますか?
サービスを継続利用していただく限り、データは保存されます。
ただしサービスを解約された場合、サービスにアクセスができなくなるため、解約時に登録されたデータをダウンロードください。