歩くだけ。360度現場ビューを作成

 
歩くだけ。360度現場ビューを作成
 
ご導入企業様(一部掲載)
 

zenshotとは?

zenshotは建築現場の360度現場ビューを簡単に作成するサービスです。東京大学出身のAIエンジニアたちが開発したシステムにより、現場に設置した360度カメラを持って歩くだけで、自動で360度現場ビューを作成することができます。カメラを持って歩く以外の手間は一切かかりません。
 
zenshotの仕組み

メリット

遠隔から現場をまるごと確認


  • 現場への移動時間が減り 管理負担が軽減
  • 何度も現場を見直せることで 確認回数が増え管理品質が向上

全工程の施工状況を漏れなく記録


  • 死角の無い360度カメラ撮影により 隠蔽部の施工状況も後から簡単に確認可能
  • 施工記録にもとづく スムーズなアフターケアサービスを実現

関係者へ施工状況を簡単に共有


  • 設計・職人・施主 等の関係者へ 過去含めた施工状況を簡単に共有可能
  • 新人監督の担当先で、ベテラン監督による遠隔サポートを実現し施工品質が安定

使い方カメラスタンドを設置して歩くだけ。だれでもすぐに使える

01 現場に設置


現場にカメラスタンドを設置。
スタンドをコンセントにさすだけですぐに使い始めることができます。

02 現場を歩く


360度カメラを持って現場全体を2~3分歩きます。
画面のスタートボタンを押し、案内に沿って操作するだけで誰でも簡単に撮影を開始できます。

03 アプリで現場確認


撮影後1~2時間で360度現場ビューがアプリに登録されます
360度現場ビューは、パソコン・タブレット・スマホからいつでもどこでも確認できます。
 

数多くの現場の声を反映した2つの使いやすさ!

利用イメージ

複数現場を管理する現場監督に

📌
  • 遠隔から進捗を確認できるため、 現場への訪問回数と移動時間を削減
  • 業務が忙しくても、日々の施工状況が丸ごと記録されるため、安心感がある

外部監督の現場に

📌
  • 日々の工事進捗を遠隔から確認できる。後から隠蔽部を振り返ることも簡単
  • 施工ミスや指示ミスを早く発見することで、追加工数や人工、手戻りを防止

遠く離れた現場に

📌
  • 設計者・施主等の関係者が現場から離れていても、 施工状況を簡単に共有
  • 高画質な360度現場ビューを見ながら、 定例の打ち合わせをリモートで実施

新人監督の現場に

📌
  • 現場に行かなくても施工状況を把握できるため、 社内のベテラン監督によるサポートが容易に
  • 新人監督が担当でも、 施工品質を一定に保つことが可能に

よくある質問

📸 撮影機器に関して


Q. 現場に導入する際、事前に何か準備が必要ですか?
現場の図面をご用意いただく必要がございます。
Q. 撮影機器の設置条件を教えてください。
現場に A タイプのコンセント(AC 100V 電源)があればご利用いただけます。
Q. 職人さんに撮影してもらうことはできますか?
はい、可能です。 撮影操作時には動画と音声案内が流れるため、初めて撮影される方でも迷わずに撮影いただけます。
Q. 使用上の注意点はありますか?
防水仕様ではありませんので、内部に水がかからないよう注意し、湿気の多い場所での使用・保管はお控え下さい。
Q. 音声は記録されますか?
いいえ、記録されません。 zenshot 上で撮影時の音声が流れることもありません。
Q. 最初に設置した位置からカメラスタンドの位置をずらしても問題ありませんか?
問題ございません。
Q. 現場にWi-Fi環境は必要ですか?
現場でのWi-Fi環境は必要ございません。 カメラスタンド内にSIMカードを搭載しているため、撮影後LTE回線の通信により自動でアップロードされます
Q. 通信会社との契約は必要ですか
契約は不要です。 SIMカードを内蔵した状態でお届けするため、面倒な回線契約や設定は必要ございません。LTE回線の通信費は料金に含まれます。
Q. 撮影後、どのくらいの時間でアプリに登録されますか?
撮影後 1~2 時間以内に登録されます。 ただし、現場のLTE回線の通信環境や、撮影時間の長さによって登録までの時間が異なります。
 

🌐 360度現場ビューWEBアプリケーションに関して


Q. アプリはどうやって使いますか?事前に何かインストールが必要ですか?
ブラウザ(Google ChromeやEdgeやSafari等)からサービスサイトのURLにアクセス後、ログインすることでご利用になれます。
ブラウザから利用できるので、App StoreやGoogle Play Storeでアプリをダウンロードしたりする必要はなく、インターネット接続さえできれば手間なくすぐにご利用いただけます。
Q. 対応しているパソコン・タブレット・スマホはなんですか?
下記のデバイス・ブラウザに対応しております。
WindowsMaciPadiPhoneAndroid
Microsoft Edge
Google Chrome
Safari--
Internet Explorer✖️----
下記は非推奨ブラウザです。
  • Firefox
  • Internet Explore
Q. 英語に対応していますか?
対応しています。アプリ内で使用言語を日本語・英語でお選びいただけます。
Q. 社外に共有できますか?
可能です。 共有方法については別途お問合せください。
Q. データの保存期間はありますか?
サービスを継続利用していただく限り、データは保存されます。
ただしサービスを解約された場合、サービスにアクセスができなくなるため、解約時に登録されたデータをダウンロードください。
 

お問い合わせ

✉️ メールでのお問い合わせ

下記フォームもしくはメールにてお問い合わせください。
1~2営業日以内に担当者よりご返信いたします。
 
 
運営会社: 株式会社SoftRoid
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-7-1 TOKIWAブリッジB2階 TOKIWA GARAGE内 区画2
 
 
©SoftRoid Inc. 2022
 
 
 
お問い合わせはこちら